訪問診療

西嶋医院では、通院が難しい患者様のために訪問診療を行っております。 
当院では、在宅医療の専門医が地域の病院や介護事業者の方々と連携・協力しながら、患者様がご自宅で安心して療養生活を続けられるよう総合的にサポートします。 
訪問診療をご希望の方は、どうぞお気軽に地域連携室までご相談ください。

在宅医療とは

病状に応じて、定期的(原則月1~2回)に医師がご自宅や施設に診察にお伺いします。 
寝たきりなどの予測されるリスク回避や入院が必要な状態を未然に防ぎます。 
また、緊急時には患者様の求めに応じて24時間365日体制で対応いたします。 
在宅看取りにも対応しており、住み慣れた環境での生活をサポートします。

【訪問診療とは】 
 あらかじめ立てられた診療計画に基づいて、定期的(原則月1~2回)に医師が患者様のご自宅にお伺いする診療のことを指します。 
【往診とは】 
 診療計画を立てずに、具合が悪くなった患者様に対して臨時的に行う診療のことを指します。

サービス内容

緊急時の往診、訪問診療

看取り、ターミナル

自宅、施設での点滴

採血・各種検査

在宅酸素療法管理指導

在宅自己注射管理指導(糖尿病患者等)

薬局との連携による薬の配達と服薬管理

お申込みについて

【訪問診療の対象になる方】

通院が困難な方(ご高齢、寝たきり、認知症など)

慢性疾患を抱えている方で、定期的な医師の診察が必要な方

ご自宅や施設で療養されている方

まずはお気軽に電話・ホームページよりお問い合わせください。 
(受付時間 平日9:00~17:00) 
TEL:042-726-7871 (地域連携室宛にお電話ください。)

費用について

医療費の自己負担割合1割の方約5,000円~/月
医療費の自己負担割合3割の方約12,000円~/月

訪問エリア

詳細についてはお問い合わせください。 
(受付時間 平日9:00~17:00) 
TEL:042-726-7871 (地域連携室宛にお電話ください。)

受付・診察時間

 

9:00~
12:00

15:00~
17:00


予約
診療制


予約
診療制


予約
診療制


予約
診療制


予約
診療制


予約
診療制

※しばらくの間、午後(予約診療制)は休診とさせていただきます。